37歳 家計管理と子供、時々バイク

節約しつつ生活。フルタイム事務仕事(定時であがれる)しつつ夫と子2人との4人暮らし。

子供のおもちゃ収納 カラーボックスを購入

こんにちは。

二度目の戸建購入。

引っ越ししたばかりです。

以前の家よりも狭くなったため、収納を見直しました。

 

まず、作り付けの棚がないため、カラーボックスを購入しました。

山善のカラーボックスです。

色は家の内装に合わせて、ホワイトウォッシュ。

3段と2段を2つずつ購入しました。

 

そして、ニトリのカラーボックス用引き出しを購入。

山善のカラーボックスと、ニトリのカラボ商品は大きさが合います。

 

まず、子供部屋は3段カラーボックスを2つ使用。

子供は2人いますので、1人につき1つの3段カラーボックスとしました。

ここにおもちゃを入れてもらいました。

入りきらなかったおもちゃは、下の子の保育園へ寄付したり、

使えなさそうなものは処分しました。

 

もう一か所、一階のリビングにもカラーボックスを設置しました。

こちらは2段のものを2つ。

1つは本棚として使用しました。

縦に使い、上段には上の子の本、下段には下の子の本を置きました。

寝室(二階)にも本棚があります。

寝る前に本を読む習慣があるためです。

 

もう1つは、おもちゃ入れとして使いました。

こちらも上段は上の子の物、下段は下の子の物です。

ここに、ニトリで購入したカラボ用ケースを使用。

(引き出し Nインボックス 縦型 ハーフ 3段)

リビングでは細かい物で遊ぶことが多いので、こういう引き出しがあると助かります。

上の子はトランプやルービックキューブ

下の子はトミカや恐竜のフィギュアを収納しました。

 

これ縦型ハーフなので、カラーボックスの半分が空くのですが、

この空いたところにハーフサイズの入れ物を置きました。

(バスケット Nインボックス 縦型 ハーフ ホワイト)

ここには引き出しに入らない、大きめのおもちゃを収納しました。

 

これで一旦、子供のおもちゃ収納は終わりました。

実際には、子供に取捨選択の期間を2週間ほどもうけました。

あとは、いるいらないを一緒に作業しました。

下の子はまだ保育園児なので、ほぼ私がしましたが、

上の子は小学生であり、一人で片付けていました。

成長を感じました。

 

カラーボックスという収納を増やしてはしまいましたが、

床に置いてあるより使いやすいので、必要なものだったと思います。

 

上の子は4月から小学五年生なので、おもちゃにも変化が出てきそうです。

そのあたりも楽しみです。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

福井県恐竜博物館に行きたいです。

こんにちは。

ミニマリストの考え方に憧れ、

持ち物がかなり減りました。

近い将来、着物を普段着にしたいな~と妄想しています。

 

さて。

保育園に通う次男は、恐竜が好きです。

せっかくなので福井県立恐竜博物館に連れて行ってあげたい。

2024年、今年の目標の一つです。

 

新幹線も開通することだし、せっかくなら新幹線で行きたいですね。

調べてみると、近くの宿泊ホテルは恐竜がたくさん。

どこを選んでも喜んでくれそう。

 

ですが、お高い。

素敵な体験のための、非日常ですから、お高いのは当たり前ですね。

どうせ行くなら2泊したいな、と考えています。

2泊3日、恐竜ルーム、大人2名子供2名で、15万円・・・

恐竜博物館の入場料は大人1000円、小学生500円、乳幼児は無料です。

交通費は東京駅から新幹線に乗るとすると、約1万6000円。小学生は半額として8000円。

 

つまり、

夫婦の交通費16000円×二人×往復=64000円。

小学生の交通費8000円×往復=16000円。

入場料は二日間行くとして1000円×二人×二日間=4000円。

小学生は500円×二日間=1000円。

宿泊費は安く見積もって15万円。(夏休みだともっとお高い)

合計23万5000円!

 

すごいことです。

一大イベントです。

私の一カ月のお給料をゆうに超えています。

 

そのために、普段は節約。

家庭内で目標共有していきます。

 

子供と旅行できるなんて、今だけ。

子供を親が笑顔にできるのなんて、今だけ。

すぐに、子供は幸せを家庭外、社会に見出していくんですよね。

そうでなければ困るのだけれど。

この短い期間を楽しみたいです。

 

お読みいただきありがとうございました。

【目標振り返り】2023年の目標と反省

こんにちは。

 

2023年の目標は、住宅ローン完済に邁進!でした。

結果、住宅ローンはほぼ完済。(その分、子供の教育費貯金を充てた)

2024年1月に完済予定となりました。

頑張った!!

 

美容デーを1回/週に設定する!という目標は、残念ながら達成されず。

夏ごろまでは出来ていたんだけどな。

まだまだ優先順位が低いということね。

時間はかけられないので、来年は美容サプリを飲もうかと画策中。

私の目標は「40歳時点で見た目年齢30歳」なので、そろそろ本腰入れて取り組まないと。

 

バイクでお出かけ+そのためにお小遣いを貯める!という目標は、ある程度達成。

バイクが浸水したので乗れない期間もあったけど、子供と二人乗りも出来た。

楽しく過ごせて、いい思い出になった!来年もしたいな。

 

読書は、少し出来た。

今後も細々と継続していきたい。

来年は漢字練習したい。子供と漢字検定受ける!

 

2023年は色々ありつつも、総合すればいい年だったかな。

来年も健康に過ごせますように。

 

お読みいただきありがとうございます。

建売分譲住宅を購入しました【人生二度目の住宅購入】

こんにちは。

 

家は一生物の買い物。

大金持ちでなければ、一生に一度買うか買わないかのものだと思います。

我が家もそうで、

10年前に注文住宅を購入し、一生ここに住むと思っていました。

2度に渡る浸水被害がなければ。

 

今回、2度目の床上浸水となり、

今後ここに安心して住むのは厳しいという判断になりました。

しかし、子供は転校したくないと言っている。

夫は電車通勤で、駅まで徒歩圏内がいいと言っている。

そんなうまい話が、

 

ありました。

 

新築建売分譲住宅。

学区外だけど、徒歩圏内。

今までよりは駅から遠いけど、徒歩圏内。

駅から徒歩18分と掲載されてました。

 

今まで注文住宅(といっても地元の工務店)に住んでいたので、

色々と気になることはありつつも、

お金もないし贅沢は言っていられません。

なぜなら、我が家は今年、住宅ローンをほぼ完済。

余力ゼロ。お金がないのです。

 

ではどのようにお金を工面したか。

まず保険金です。多くはないですが、かなりありがたいです。

次に市の制度…と思っていましたが、

我が家の場合は使えないことが判明。

無利子での貸し付けなら利用できたのですが、

170万円が上限だったので。

170万円借りても全く足りないし、準備のほうが大変そうなので、

使わないことにしました。

そして定期預金解約。

何かあったときのために残しておいたお金です。

今がその「何かあったとき」であると判断しました。

最後に、

親にお金を借りました。

高齢の親にかりるのは、本当に心苦しいですね。

 

こうして住宅ローンを利用せずにお金を準備しました。

少しずつ、親に返済していきます。

ただ、親も何かと心配な年齢になってきますので、

可能な限り早めに完済したいです。

 

お金借りてばっかりだーーーー。

 

お読みいただきありがとうございました。

【私の倹約】嗜好品はお小遣いで

こんにちは。

 

約10年で2800万の住宅ローンを完済。

そんな私の節約方法。

嗜好品についてです。

 

好きなものはお酒とチーズ!

でも家計からは出しません。

お小遣いから捻出します。

 

我が家はお小遣い制。

夫18000円、私が12000円。

この中から嗜好品を買います。

そうすると、自然とそれぞれセーブしたり、工夫したりします。

 

まずお酒。

お酒はいくつかパターンあります。

 

・レモン汁でさっぱり

 業務スーパーのレモン汁+大容量のブラックニッカ+水道水。

 これでさっぱりウィスキー水割り。

 お湯割りもいける。

 レモン汁によって、そこそこの味にまとまります。

 

・既製品を割る

 9%のレモンサワーがきつい?

 いえいえ、あれは割るためにあるのです。

 炭酸水とレモン汁を入れれば、4.5%の2倍量に!

 面倒なときは水で割って微炭酸でお楽しみください。

 

・紙パックの梅酒

 缶が溜まって捨てるのが面倒なとき・・・

 業務スーパーに、紙パックで大容量の梅酒が売ってます。

 ロックでも、お湯割りでも。

 レモン汁を入れてさっぱりさせても!

 捨てるときはつぶして燃えるゴミ。

 ただ、すごく飲みやすい。すぐに無くなります。注意。

 

2023年秋、最近のお酒事情はこんな感じです。

健康とお金のことを考えれば、お酒はほどほどがいいですね。

でも飲みたいときもある。

飲むなら工夫して楽しもう、ということ。

 

普段は飲まずに、特別なときだけ特別なお酒!というのも憧れます。

でも今はね。安いお酒をいっぱい飲んでます。

飲みたい時期なのよ。やっとローン完済した家が浸水してさ・・・

 

お読みいただきありがとうございました。

【私の倹約】服は自分で補修する

こんにちは。

 

住宅ローン2800万円を、10年でほぼ完済しました。

そんな私の倹約。

前回は「ヘアケアは自分で」でした。

 

今回は「服は自分で補修する」。

自分では作りません。補修だけ。お裁縫が下手で・・・

ミシンあれば簡単かもしれませんが、ミシンも持ちたくないんです。

いつか作ってみたいです。

 

では補修してきたものを紹介します。

 

・ワンピース

 ノースリーブワンピースの腕のところの空きが大きすぎて下着見える問題。

 ちょちょっと縫って詰めれば解決です。

 使い心地やシルエットは変わります。

 でもまぁ、下着が見えるよりはいいですね。

 安心して着ることが出来ます。

・子供のズボン

 膝が破れる。

 これも布をあてて縫えば完成。

 波縫いです。糸が見えないようにとか、難しいことしません。

 最近は膝当てしてる子なんてほぼ見ないので、

 見知らぬおじいちゃんおばあちゃんに褒められることがあります。

 優しい世界です。

・靴下に穴が開く。

 これは結構する人いますよね?いない?

 縫っても穴が開くんですけどね。

 だめになったら掃除に使います。

・子供のランチョンマット

 どうしてかな?

 給食で使うランチョンマットが2回も紛失した我が家。

 ついに手作りしました。

 と言っても布を2枚縫い合わせただけです。波縫いで。

 名前も書いてないのに失くさなくなりました。

 失くしても戻ってくるんでしょうね。オンリーワン。ありがたいことです。

・バスマット

 珪藻土とかいろんな種類のバスマットあるけど、我が家は布派。

 なぜなら毎日洗いたいから。

 バスマットは、古くなったバスタオルを縫い合わせたものです。

 切らずに、折りたたんで、縫っただけ。波縫いで!

 バスタオルだから、よく吸水してくれます。

 1年使ったら、掃除のときに雑巾として利用してから廃棄します。

・シャツ

 夫のクレイジー柄(っていうのかな?複数の色の布を使ってる)シャツ。

 肘と襟の部分が擦り切れてきたので、布をあてて補修。

 もちろん波縫いで!

 クレイジー柄だからか、違和感なく、そういうデザインぽく見える。

 愛着が増しました。

・毛玉とり器

 これ補修というほどでもないけれど。

 毛玉とり器ってすごい。必要。

 毛玉を理由に服を捨てることがなくなりました。

 そもそも毛玉が出来にくい服を選ぶようになったから、

 毛玉とり器を使うのも苦じゃないです。

 この服だけ、ちょっとだけ頑張る!ってなる。

 

今、合皮のジャケット(ユニクロで5年前くらいに買ったかな?)の、

肘の部分が擦り切れてきてます。

補修しようか考え中。

合皮は生地が固いから、手縫いで大丈夫かなー。

やってみて、だめなら素材として使おうと思います。

 

こんな感じです。

服の補修って、する人はするけど、

そんなに一般的ではなくなってきてると感じます。

一昔前は、結構一般的だった気がするのですが。

物質的に豊かになっている、ということなのでしょうね。

 

貧乏くさいと感じる人もいるでしょう。

子供がかわいそうと言う人もいるでしょう。

実は私、金持ちじゃないんです。

ただ、貧乏とも思っていません。

でも、我が家で海外旅行は難しいです。外食も頻繁には出来ません。

子供は習い事にも行っていません。

もしこの状態が貧乏なら、私は貧乏なんでしょう。

貧乏人が金持ちのように振舞うなんて、こんな無駄なことありません。

貧乏人は貧乏人らしく、慎ましく楽しく生活しようと思います。

 

新しいものを買う=お金を使うこと。

じゃんじゃん買い替えれば、その分お金もかかります。

エコじゃないしね。

持続可能な社会のためにも、使えるものは使い切りたい。

 

あと、毛玉が出来にくいように、基本的には綿の配合率の高い服を選んでいます。

子供の靴下も、綿の配合率が高いものにしています。

 

そんな感じで。

今回の私の倹約は、「服は自分で補修する」でした。

気に入った服を長く使うことが出来て、

環境にも優しく、

お財布にも優しい。

私にとっては、いいことづくめです。

あわよくば、子供にも、物を大切に長く使う気持ちが育たないかなぁという、

そんな気持ちもあります。

どうなるかは、10年後くらいに分かるかな。

 

お読みいただきありがとうございました。

さすがホンダ!一生付いていく【浸水したバイクのこと】

こんにちは。

 

我が家が大雨で浸水被害にあいました。

そして、庭に置いていたバイクも浸水しました。

ハンドルの上までどっぷり。

避難していたので、何時間浸かっていたかは不明ですが、

夕方雨が止んでから、近くまで見に行った時はまだまだ水がありました。

 

ホンダドリームで購入したレブル250です。

ただ、浸水した翌日は、バイクどころではなく。

家財の運びだしや片付けなどを優先していたので、

バイクに触ったのは、浸水してから3日後でした。

 

バイクカバーを外すと、もわっと悪臭が。

内水氾濫のため、雨水だけでなく汚水も含んだ水で浸水した我が家。

秋とは名ばかりの高気温。

私のバイクが・・・と悲しくなりました。

 

付けていたサイドバッグは防水使用。

バッグの中には汚水が満杯。

長時間浸かっていてファスナーから水が入ったのでしょうね。

でも布は防水なので、3日経っても水は抜けなかったのでしょうね。

すごいぞ、ドッペルゲンガーのターポリンバッグ。

 

バッグを外し、中の物を洗います。

バッグはこれ以上使う気になれず、廃棄しました。

でもまた同じの買う。防水機能は確認済み。

 

バイクはメーターが曇っていて、明らかに水が入っています。

とりあえず軽く水とスポンジで洗いました。

細かい泥が全然落ちないー。なぜ。

 

ホンダドリームへ連絡。

ホンダドリームのレッカーは、自宅での浸水は無料にならないとのこと。

任意保険のレッカーを使おうかと思いましたが、

なんとお店のご厚意で無料で持って行っていただけることに!

ありがたいです。

 

ホンダドリームの方がお二人で来てくださいました。

移動するときにホンダの方がハンドルを握ると、そこからオレンジの水がぽたぽたと…

錆びてるー。悲しい。

「浸水したバイクは一旦は動くことが多い。でも後から不具合がでる可能性が高い。対応には時間がかかる。」

という内容を、親切丁寧に説明してくださいました。

そうして、トラックに乗ってドナドナされるバイクを見送りました。

どなどなどーなーどーなー・・・

 

1か月半経過。

ついにホンダドリームから電話が!

なんと、エンジンには水が入っておらず、無事だったとのこと!!

すごい!!!!!!!!

バッテリーがすぐ上がってしまう、メーターは壊れているなどありつつも、

10万円以内で復旧できるとのお見積り。

「スイッチ系に今後不具合が出る可能性あるけれど、それは都度直すほうが金額的に抑えられると思います」

これまた親切丁寧に電話で説明してくださいました。

ちょっと全部覚えられなかったけど、とりあえずすごい!!

一生ホンダに付いていく!!!!!!!!

 

おそらく、何時間も水に浸かっていたはずなんですよ。

しかも汚水に。

もうだめだと思ってました。

買い替えかなぁとか。

浸水したバイクは売れないよなぁとか。

そしたら無事なパーツごとにヤフオクする感じなのかなぁとか。

初めてのバイクで思い入れがあるのに悲しいなぁとか。

思っていたんですよ。

 

それなのに、エンジンが無事って、すごいです。

ホンダの技術力の高さに感動しました。

そしてお店の方の確かな知識。経験。対応も親切!

ありがとうホンダ。

ありがとうホンダドリーム。

また何かあってもホンダにお願いしたいです。

 

まだバイクはホンダドリームにいるので、

これから会えるのが楽しみです。

嬉しい!

 

お読みいただきありがとうございました。